忍者ブログ

belowZero



雑多イラストサイトです
↓ブログ詳細・ご挨拶はこちらより

MENU    Clap Res

ENTRY

  • Home
  • コミック・小説・版権

トリブラ

Trinity Blood  アベル・ナイトロード

ナイトロード神父

某様よりのススメで知った作品です。
ずーーーっと前に勧められてたんですが(苦笑)
角川のラノベが原作です。(カテゴリーはひとまずコミックになってますが;)
そして挿絵の作家さんがとても細かくて美麗な絵を描かれてるんですね。
ぶっちゃけ、資料が無いのに描けるわきゃねぇ!ってのが事実なのですが(汗)
資料があっても果たして描けるのかどうかは激しく謎です;そんだけ緻密で繊細。
気になる人は原物を店頭、もしくは画像等で確認していただきたくw
なので↑は捏造甚だしい・・・いや、まるっきり別モンです、失礼!
またしてもいい加減にしか資料見てないので・・・(滝汗)

あや・・・気付けば7月更新してなかったの?!ココ;
つか絵自体ほとんど描いてなかったんだよな、多分。
今年の夏は湿気でバテバテですわ。。。ちっともやる気が起きんよ、やばい!!



ちょこっとトリブラ語りを以下に。


制作環境:
Corel Painter Essentials3  油彩 チョーク

 

拍手[1回]

PR

少年漫画

るろうに剣心  相楽左之助

左之助

うわっ・・・似てねえ;雰囲気のみで失礼します。
こちらは某様の囁きもあり、描いてみました。
描きたいなぁとは思っていましたが、なかなか思い通りにはいかないですね;

私もこういう熱血タイプ、好きです。
だいたい、漫画に出てくるキャラで手が先に出る系(笑)は
義理人情に厚いという相場が決まっているので親しみやすいですよね。

左之助デザインはOVAよりTV版の方が好きでした。


制作環境:
Corel Painter Essentials3  チョーク
Photoshop5.0 背景加工



拍手[0回]

少年漫画

るろうに剣心  緋村剣心(人斬り抜刀斎)

剣心

昔のアニメ雑誌のスクラップを見てたら載ってまして、OVAを見てしまいました。
追憶編と星霜編どっちも丁寧な作画で本編とのギャップが凄い(笑)絵柄の違いが・・・。

特に追憶編がう、美しい・・・! 描写、演出全てが芸術的。
これでもかというぐらい、血生ぐさいエグさ満載なのですけども;
それすらもリアルで、芸術的な観点からして美しさを感じてしまいます。
ダメな人はとことんダメなんだろうな、と思いますが。
綺麗な作画に移ろいゆく繊細な心理描写、スピーディーな剣劇シーン
私的に大変満足しました。

星霜編は・・・本編その後と本編の要所ダイジェスト的な内容で
むしろ剣心と薫の絆をメインにしてあるのですが、なんだかとてもダークでシリアス。
追憶編も剣心の悲しき過去でダークなのですけど、それ以上になんというか
うーん、とにかく本編のノリは全く逸脱してますね(汗)

どちらもいろんな意味で大人向けな雰囲気なので、万人におすすめ!
とは言えないのですが、一作品としての出来はいいと思います。

私自身、テレビ放映時はなんとなしに見てた程度です。
漫画も真面目に読んだ事はないんです(オイ
追憶編はスクラップ記事にまとめてあるぐらいだから、かなり見たかったんだと思いますが
見てよかったと思います。はい。
いい時代になったものです・・・・しみじみ。


まあ、見た記念に絵を描いたわけですが、やっぱ和服ってニガテです;
もっとかっこよく描きたいものです。


制作環境:
Corel Painter Essentials3  チョーク 油彩
Photoshop5.0 背景

拍手[0回]

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
サクノ
性別:
女性
趣味:
ゲームとお絵描き
サイト:
管理人サイト

手書きブログ

Twitter

sakno0をフォローしましょう

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック

フリーエリア

バーコード

× CLOSE

Copyright © belowZero : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]