忍者ブログ

belowZero



雑多イラストサイトです
↓ブログ詳細・ご挨拶はこちらより

MENU    Clap Res

少女漫画

ヴァンパイア騎士


タイトルからおわかりのかた、もしくは興味のある方はどぞ。

あ、ちなみに絵面からネタバレ的なのでこれからネタバレなしで読みたい方は
見ないほうがいいかもしれません。

ついでに妙に長々語ってます。


ヴァンパイア騎士(白泉社)  錐生 零  黒主 優姫

重罪

絵自体は一年も前のものです(またか・・・
というか、コミックスの絵は真似ないと似ない・・・つうわけで自流でいくとこんな有様に;;
私はこの作品をアニメから入ったので若干そっち寄りの絵に似せつつ描いていたんですが
最終的にどっちでもないことになりました。。。
一年前に絵を描いていたぐらいなので、ネタとしてここに投下する気はあったんですw
作者は 樋野まつり という方でこの方の漫画はそこそこに読んでました。
基本的にファンタジーを扱う作品が多いので結構自分のニーズには合ってまして(笑)
絵も綺麗ですし、好きな漫画家さんです。
で、この方の新作がちょうどこれなんですが、最初にタイトルを見たときに何か・・・
自分的には受け付けない雰囲気を感じてしまい、折角だけど見送ろうとしばらくスルーしてました。
ヴァンパイアは好きなんですよ?てかむしろ好物なぐらいですが、、、
少女マンガでこの手のネタをやるというと、どうしても斜め的視点から申すと軽く軟派な感じで
だいたい想定内の展開で終わりそうな感じがしたんです・・・(ひねくれてるわーw

なんですが、、、まあ、気にはなるので漫画買うのもなんだと思ってちょうどアニメ化の話があり
一気にアニメを見てみました。
食わず嫌いはいかんねw あっさりとはまっちまいましたwwwww
1、2話ぐらい見終えた辺りからぐんぐんと先が気になる展開で、どうなっちまうんだ??!
な筋書きで・・・そして少女マンガだと思って見てると結構これが硬派で・・・・
ナンなんだ?!この漫画は・・・・と思ってしまったわけです。
麗しくも、甘美で、ストイックを兼ね備えて来た少女マンガらしからぬ設定と展開にどっぷりと。
だもんでタイトルが・・・少々個人的に問題だと、思うわけです(ケンカ売ってるみたいだな;)
それこそタイトルどおりの展開なら別に・・・構わないんですが
内容がそんなに小さいものじゃない分、ちょっともったいないなーなんて。
未だにこのタイトルの意図する部分が理解できてるわけでもないんですけどね(爆)
そいで、原作で言う所の学園編までを2クールでアニメは完結させてあって
それを一年前に見終わってて面白かったなーとちょこっと絵でも描いて昇華しようかと
考えてたらなんだかんだと日が過ぎて・・・アニメ見た勢いで漫画も買おうかと悩んだんですが
いかんせん既に2桁まで刊行しているとなると、集めるのがちと大変だわ、と諦めてました。

つい先日、職場の同僚がまだこの漫画買ってるってことを聞いて
アニメが終わった後の続き知りたいんだけどーと申したら貸してくれた!!w
しかも自分が説明したアニメの最後の部分、1章目のアニメのEDだったみたいで
ほぼ最新刊までの展開をアニメで見ていたことを忘れている始末wwwww(爆)
昨日見返してみたらほっとんど原作とセリフも展開も同じだったわ・・・ていう。
漫画読んでたらなんか見たことあるよーな?とか思ったんですけどねw(おま
けど、漫画見て益々原作の魅力に惹き込まれて買おうかと思ってます。。。
アニメから入るとそっちの印象が強かったりして、逆の方から見るとアニメが悲惨な
言われようするんですが、あまりそーでもなかったりするんですよね;
画はまあ、どのアニメでもそうですが、どっかの回で崩れる事はありますし。
キャストは軒並み悪くないと思います。今売れ時のイケメン声はおさえてあるかと(笑)

うだうだ前置きが長くなったわけですが、、、
要素的に吸血鬼、重火器、得物(刀とか)が出てくるだけでウハウハしてしまうのですけど
少女マンガじゃスルーされそうな小物がバッチリ出てきます。
まぁ、当然ドンパチドンパチがメインではないですが;
出てくるキャラは少女マンガらしくイケメン、美人揃いで、ここらへんは安心できますよ。
その中でも吸血鬼と言えば相対的な存在で狩る存在がいますが、
私はハンターサイドのキャラが好きです。つうかむしろ零が愛し過ぎる・・・。うん。
主人公は二人の男性を両手に華状態で、まぁ良くあるパターンです罠というあれですが
一人は吸血鬼(しかも超高貴な)一人はハンターから意識されてます。
(フルバ的に言うと夾派か由紀派かみたいな好みが分かれる感じ)
ただ、そのハンターがあまりにストイックでそして救われないぐらいに可哀想な方向へ
読めば読むほどなっていくので、展開が超気になります。。。
むしろこの漫画は零の行く末を見るためだけに読んでるような気さえする(笑)
新章に入る前の原作の展開がアニメとは違ったんですが(まだ原作終わってないですし
まあ、アニメの方が結末としては綺麗に辻褄合うようなまだ穏やかな終わり方だったかも)
原作の方が少女マンガ的展開で切なく表現されてて好きでした。しかし切な過ぎる!!w
ここでようやくハンターも主人公の事好きなんだなーとはっきりする部分なんですけど。
それまではなんかモヤモヤと・・・好きだけど一歩遠慮してる部分が強くて認めてはいけないと
頑なになっていたようなもどかしい展開が続いていたんですが。
そうせざるを得ない事情がなんというか、酷というか、やっぱり零が好きですよオイラは><!
零は見た目もツボックで、彼には双子の弟がいるんですが、二人で銃と刀構えるとか
どこかの某半悪魔兄弟を思い出してしまい・・・(笑)しかも銀髪だしさw

はぁ思わず長々と語ってしまった。。。。
まだ他のキャラとかに触れてないけど、好きなのはまだまだいます。
もし描けたなら、まだふとしたときに投下ついでに語ろうかと。

画集が出たら欲しいなーと。


制作環境:
Corel Painter Essentials3  チョーク 油彩
Photoshop 5.0 エアブラシ 加工

拍手[1回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
サクノ
性別:
女性
趣味:
ゲームとお絵描き
サイト:
管理人サイト

手書きブログ

Twitter

sakno0をフォローしましょう

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック

フリーエリア

バーコード

× CLOSE

Copyright © belowZero : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]